読書会・勉強会の開催情報

札幌の読書会・勉強会に関する情報です。

読書会で本好きの仲間を作りませんか?

札幌ビジネス読書会は2011年10月より、札幌ビジネス読書会、札幌カフェ読書会、アウトプット道場など、数多くの勉強会を開催してきました。参加者は累計542名(2014年12月時点)になります。これからも社会人の学びと交流の場を提供していきます。初めての方でも大歓迎です。是非ご参加ください!

私が主催する読書会は、こんな感じです。

言葉を友人に持ちたいと思うことがある。 それは、旅路の途中でじぶんがたった一人だと言うことに気がついたときにである。
『ポケットに名言を』寺山修司 角川文庫第26版 6ページ

あなたとお会いできるときを楽しみにしております。
————————————————————–

2022年 あなたが札幌の希望になる!読書会に参加しました

札幌ビジネス読書会の宇山です。

平成24年2月19日には、札幌読書会!倶楽部主催の

「2022年 あなたが札幌の希望になる!読書会」に参加してきました。

今回の課題本は、神田昌典さんの

「2022-これから10年、活躍できる人の条件」と、

自分がこれからの10年に必要と思われる本の二冊でした。

この読書会は、本の感想を語り合うというスタイルではなく、

フォトリーディングや全脳思考といった、神田さんの紹介しているツールを

実体験するという、ワークショップスタイルです。

三時間という時間があっという間に過ぎたのが印象的でした。

他の参加者の方のブログにも、より詳しい紹介がありますので、是非ご覧ください!

http://blog.livedoor.jp/trip_way/archives/3285697.html

 

単に本を読むだけでなく、小さな行動のきっかけとしていく読書会です。

これからの発展が期待できそうです!

 

札幌活字クラブ(2月例会)に参加しました

札幌ビジネス読書会の宇山です。

平成24年2月18日に開催された文学系の読書会、札幌活字クラブに参加してきました。

この読書会は、私が初めて参加した読書会でもあります。

開催場所はカフェというよりは、小さな美術館という風情があるトオン・カフェさん、

クリエイティブな雰囲気が楽しめる場所です。

今回で一周年を迎えるという事でしたが、当日の課題本は、谷崎潤一郎の「刺青」でした。

谷崎文学独特の美的感覚について参加者七名による語りは始まりましたが、

その後は恋愛観、旅行などの話題へと発展して、楽しい夜のひと時が過ごせました。

次回は五木寛之の翻訳でベストセラーとなった「かもめのジョナサン」を

原書で読むという、洋書読書会となります(3月17日開催予定)。

いまから楽しみです。

ト・オン・カフェ 中央区南9条西3丁目2-1マジソンハイツ1階

 

旭川の読書会「うろこ会」にオンラインで参加しました

札幌ビジネス読書会の宇山です。

最近は「読書会」つながりも増えてきました。

2012年1月20日には、旭川の読書コミュニティ「うろこ会」の読書会にオンラインで参加しました。

「うろこ会」は、2011年5月から活動を開始しており、最初は3名でスタートしたそうです。

今回の読書会には、20名以上の方が集まり、プレゼンターだけではなく、聴講者の方々も、非常に前向きに参加されていたのが印象的でした。

札幌ビジネス読書会からは、主催者の宇山がオンラインによるプレゼンテーションに挑戦しました。紹介した本は、
アー・ユー・ハッピー? (矢沢永吉 著) です。

Webカメラに向かってプレゼンするという経験も、なかなかドキドキものでした。

当日は、札幌でKH勉強会を主催する、北海道ライフワークプロダクションの菅野さんも一緒に参加して、旭川におけるKH勉強会の告知も行いました。

これからも読書会の輪を広げていきたいと思います。

旭川のうろこ会

当日のプレゼン画像です。9:20ころからスタートです。
うろこ会プレゼン