更新の途中ですが、

石崎です。

もう、このサイトも全然更新が追いついていないし、

もう、しばらくは閉店するそうです。

管理者からの伝言。

「この歌、すごい詩だな。

3行目でいつも涙、

サビが終わっても涙、

すごい」

だってさ。

たしかに、ナイスです!

口ぐせのような夢

札幌ビジネス読書会のメルマガで「石崎政人の聴かずにシネるか!俺はシゲ。」のコーナーを担当してる石崎政人です。

読書会の開催報告は7月から滞っているみたいですが、読書会自体はおかげさまで順調に開催されているようです。

さて、今日の”聴かずにシネるか”はこちらです。

帰れない二人

作詞・作曲:井上陽水&忌野清志郎

歌詞はこちら:
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND8536/index.html

ミリオンセラーとなった井上陽水の「氷の世界」に入っている1曲です。

「天才が作った歌だから、いいのは当たり前」

というのは簡単ですが、この曲の歌詞はすばらしいです。

「僕は君を……」のあとに、なにを言おうとしたのだろうか。

「僕は君が……」なら、その続きを想像するのは簡単な気もするが、「君を」は曲者だな。平松のシュートみたいだ。

街の灯が消えて、星が帰る。 明るくなって街灯が自動的に消える瞬間。そのあとも街は眠り続ける。『口ぐせのような』夢を見ながら。

口ぐせのような夢、。

20代前半でこの二人は出会って、小さなアパートの一室でカレーを食べながらこの曲を一緒に作ったそうです。

このビデオの清志郎の声はかなりかすれてしまって、ちょっと痛々しい。自分のウオークマンに保存してあるバージョンは、もっと艶がある声だ。

帰れない、この歌には、帰るのが場所なのか、それとも二人の過去なのか、それがはっきりと書かれていない。わかるのは、これが夜明け前の歌ということだけだ。

夜が終わって朝がくる。

夜の夢が終わる。

二人は帰りたいのか、それとも帰りたくないのか、確かなことは、

帰れない、ということだけだ。

それではみなさん、

旅は終わったさ、

いつか、

この街を去れると思ってた。

いつか、

この街に、旗を上げて帰ってこれると思っていた。

街は変わらない

街は街だ。

猫は猫だ

犬は馬だ

「また、会えるさ」

うそつくな。

てめーは、うそつくときは、いつも左手をポケットに入れる。

「あいつには、電話したのか?」

俺もいい人の振りをする。

時速200kmの箱に乗って、あいつはこの街を去った。

そして、俺もこの街を去る。

うそつくな、

うそをつくしか、戦い方がわからない

馬鹿な大人になってしまったものだ。

さらば、相棒。

【曲評】愛と出会いについて

宇山さんの友人の石崎です。

「おはようございます」「こんにちは」「どうもありがとう」

子供のときに言葉を習いますよね。

でも、

「さようなら」は、習った記憶がないんです。

喧嘩別れした奴

俺から金借りていなくなった奴

死んだ奴

ダメになった奴

ちゃんと、「さようなら」っていわないと。

「さようなら」って、「左様なら」って書きますよね。

「それならば」ってことでしょうか。言葉的には接続詞のような気がします。

昭和後期、西暦でいうと1980年後半。日本でロックやっていた人は大変だったと思います。

僕は、この人たちが好きです。

「男は強くなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」

また会いましょう。

愛をこめて。

【曲評】Mr.Children  Everything(It’s you)

石崎政人です。

札幌ビジネス読書会の宇山さんとは、いつも酒場とか、競馬場とか、

そんなところで会う仲なんです。

この前、宇山さんから、「ちょっとブログに書いてくれない?」

って頼まれたので、書いてみます。

僕の好きな伊集院静さんって作家のエッセイで、

「山の上ホテルでウイスキー飲みながら書く」ってシーンがあるので、

それを真似しながら書いています。

一升瓶の半分くらいが空いています。

閑話休題

今日のお題は、Mr.Children  Everything(It’s you)です。

http://youtu.be/iiqcjrQ4P3o

この人たちって、イノセントワールドでレコード大賞とったな、って印象しかなかったんです。

サラリーマン3年目くらいの時でしょうか。

不肖石崎、高校生のときは、一日4時間くらいはギター弾いていました。

あの素晴らしい愛をもう一度

あの素晴らしい情熱をもう一度

時は流れ、ストイックなギター少年だった石崎も、堕落の味をおぼえます。

愛と情熱が、毎月の給与明細に変わっていく日々

どこにでもいるサラリーマンだったあの頃、東京練馬で家賃18000円の、非水洗トイレ付の部屋に住んでいましたが、

愛の海を泳いで、溺れていましたね。

そんなとき、この歌を聴きました。

30歳になる手前くらいだったでしょうか。

この、Everything(It’s you) 、歌詞がすごく染みますね、心に。

「世間知らずだった 少年時代から 自分だけを信じてきたけれど」

変な自己啓発の本読むより、この歌を聴きこんだほうがいい。

バンドの演奏もいい。

Everything(It’s you)

花(メメント・モリ)

終わりなき旅

それではまた会えるといいね。

この曲が収録されているアルバムはこちら:
BOLERO