第14回札幌ビジネス読書会を開催しました(2012.12.22)

札幌で読書会を開催している社会人学び支援家の宇山です。

今年は雪が多くて寒い冬になっています。

2012年最後となる札幌ビジネス読書会が12月22日に行われました。

マヤ暦によると、2012年12月22日以降の日付が暦にはないそうです。つまり、世界最後の日に開催された読書会となりました(笑)。

今回はスペースの関係上、10名限定にて参加募集したのですが、1週間で満員御礼となっています。ほんとうにありがたいことです。札幌にも、読書会の芽が少しずつ根付いてきたのかもしれません。

第14回目の課題本は、『「つながり」力 結果が出せる人になる』(ジョン・C・マクスウェル著)という本です。

つながり力

コミュニケーションの重要性は、当たり前のように語られていますが、単に伝えるだけでなく、相手といかにしてつながることができるか、それがこの本の主題です。

コミュニケーションにとって言葉は重要ですが、「つながる」ためには、言葉以上のなにかが必要であると、著者はつながるための五つの原則・法則を説いています。

  • 「つながり」は、人を動かす力を強める
  • 「つながり」とは、相手を尊重すること
  • 「つながり」とは、言葉以上の言葉で語ること
  • 「つながり」づくりにはエネルギーが必要
  • 「つながり」づくりの力は、学んで身につけるスキル

この読書会は元々参加型の会ですが、当日は自己紹介から参加者の皆さんが、つながっていこうという意識を前面に出してディスカッションが始まりました。

参加者が多くなると、どうしても一人あたりの発言時間が少なくなります。そのため、今回からはグループディスカッションを取り入れてみました。

テーマは二つです。

  1. 結局のところ、「つながり力」ってなんだろう?
  2. 「つながり力」を強くするために、どんな行動をとればよいだろうか?

二つに分かれた各グループでは、ファシリテーター(司会進行役)を中心として、活発な議論が展開されました。書記に選ばれた人は、ディスカッションのエッセンスをホワイトボードに書き写し、最後にプレゼンテーターが発表を行いました。

結局のところ、「つながり力」ってなんでしょうか?

自分と他人は違うことを認めること、その中で、お互いがつながるための共通項を見つけていく力が、「つながり力」ではないか、そんな議論だったと思います。

参加してくれた皆さん、初めてのグループディスカッションにも前向きに取り組んでいただきまして感激です。

ほんとうにありがとうございました。感謝です。

また来年も元気に読書会で学びましょう!



コメント

コメントする