カフェで読書好きが交流する会を開催しました(2012.11.8)

札幌で読書会を主催している社会人の学び支援家こと宇山です。

美術館沿いの歩道は冷たい晩秋の雨をすった落ち葉でおおわれていました。

詩とパンとカフェの店モンクールで開催する読書交流会もだいぶ盛況となってきました。今回は過去最大となる8名の参加でした。

二十代のAさんは、ライトノベルのご紹介です。普段手にとることのない分野だったので、かなり新鮮でした。

『ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド』川原 礫

今回初参加となったTさんは、文学や哲学がお好きなジャンルということで、今回は慶応大学出身の文士に焦点をあてた一冊を紹介してくれました。

『三田の詩人たち』篠田 一士

読書会重鎮のHさんは、二冊です。

『「裸のサル」の幸福論』デズモンド・モリス

『心にズドン!と響く運命の言葉』ひすい こたろう

もうひとつの本棚(侍日誌)』という書評ブログを運営しているAさんも二冊です。いずれも戦時下の極限状態を描いた本です。

『流れる星は生きている』藤原 てい
Aさんの書評⇒http://moyuuta2.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

『夜と霧 新版』ヴィクトール・E・フランクル
Aさんの書評⇒http://moyuuta.blog52.fc2.com/blog-entry-50.html

今回で三回目となるHSさんは、人の出会いと別れをモチーフにした短編小説集を紹介してくれました。

『きみのためのバラ』池澤 夏樹

子供時代にキリスト系幼稚園に通っていたというTさんは二冊ご紹介です。

『名画と読むイエス・キリストの物語』中野 京子

『おもたせ暦』平松 洋子

私の紹介も二冊でした。

『一生折れない自信のつくり方』青木仁志

『29歳からの人生戦略ノート』金田 博之

今日初参加のIさんは、ほかの人がどんな本を紹介するのか聞いてみたいということだったので、次回以降に期待です。ちなみに今まで読んだ本の中では、『半眼訥々』高村薫がお勧めとのことです。

今日もあっという間の二時間でした。珍しくBGMにはバロック音楽が流れていましたが、今日紹介された本も重厚なテーマを扱ったものが多かったみたいです。そんなシンクロも読書会の面白さかもしれませんね。

カフェで朝活!札幌朝活読書会を開催しました(2012.10.30)

札幌で読書会を主催している社会人の学び支援家こと宇山です。

10月30日には、スターバックスコーヒー札幌パルコ店にて朝活読書会を開催しました。

朝早起きして街を歩くと、街路樹も黄色や赤の秋色になっています。もう少しで冬ですね。

今日の参加者は4名でした。

読書会重鎮のHさんは朝活初登場です。今回のご紹介は、ゼロ戦乗りだった祖父の人生を孫が調べていくという小説です。Hさん思わず泣いてしまったそうです。

『永遠の0』百田 尚樹

札幌で文学系の読書会を主催しているKさんは、自分が転職するきっかけとなった一冊を紹介してくれました。

『一流になる力 ビジネスで勝ち残るための教科書』小宮 一慶

社会保険労務士としてデビューほやほやのYさんは、ご自分の専門である労働法についての一冊です。会社で働く人は、最低限知っておくべきテーマだと言えますね。

『どこまでやったらクビになるか―サラリーマンのための労働法入門』大内 伸

私が紹介したのは、自分の創造性をどうやって発揮するかという本です。この本で紹介されている「モーニング・ページ」というワークは、かなり強力です。

『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』ジュリア キャメロン

今日は飛び入りゲストもありました。市内の大学に通うTさんです。自分も朝活をやってみたいそうで、今日はどんな感じなのか見にこられたそうです。飛び込みで声かけるのも勇気がいると思います。そのガッツでがんばってもらいたいですね。

こうやって読書会の輪が広がっていくとうれしく思います。